2010年9月1日水曜日

鉄道模型の活性化を図る「JNMAフェスティバル」

「JNMA」は鉄道を中心に、鉄道模型に関連する製造会社とユーザーが垣根を越えて、鉄道モデラーや趣味としている人へ刺激を与えて、お互いのコミュニケーションを深めることを図っています。そして、鉄道模型の活性化を目的として、年に1回「JNMAフェスティバル」を開催しています。

「JNMAフェスティバル」は、「日本Nゲージモデラーズ協会」が主催する、Nゲージメーカーと鉄道模型の愛好家が集まる即売展示会です。1995年から毎年開催されており、同人誌、実物の部品、おもちゃ、書籍、写真などが販売されます。大量生産された市販の商品にはないものを扱うので、市販の商品では満足のできない人に好評となっています。

以前は「Nゲージ」に限定して行われていましたが、現在では幅広いゲージで参加できます。また、「JNMAフェスティバル」に以前アマチュアのディーラーとして参加した人の中には、後に有名なメーカーとなった人もいるそうです。

第16回は、2010年7月4日に開催され、時間は11:00~16:00です。会場は、「東京都立産業貿易センター」の浜松町館5階で、一般の人は無料で入場できます。展示されるレイアウトは、Nゲージのモジュール式(集合式)運転会や、HOゲージと16番ゲージの運転会です。また、当日は、作品の展示やキットの製作、車輌の改造を実演します。

会場へのアクセスは、JR山手線・京浜東北線の「浜松町駅」北口から徒歩で約5分です。また、都営浅草線・都営大江戸線の「大門駅」B2出口から徒歩で約8分です。


0 件のコメント:

コメントを投稿