「夏休みファミリーフェスティバル 大鉄道博」は、夏休みに開催されている、子どもたちから大人の方まで、世代に関係なく楽しめるイベントです。
特急列車の栄光の歴史や逸話を、その時代に使用された数々の物品の展示によって紐解きます。鉄道模型の大ジオラマでは、特急列車や新幹線などの車両が駆け抜け、その様子は本物の列車さながらの迫力です。誰もがその小さな鉄道模型の世界に釘付けです。また、本格的な運転士シミュレーターも登場し、本当に運転しているかのようなリアルな体験ができ、鉄道好きなお父さんも大満足でしょう。
子どもさんにおすすめなのが、ミニSLやミニ新幹線などに乗車できるコーナーです。小さいけれどお客さんを乗せて、力いっぱい走行します。子どもさんだけでなく、お父さんやお母さんも乗れますよ。また2010年のテーマは、「鉄道 ECO」ということで、「人力鉄道車両」が用意され、人力で動くエコ鉄道を体験できます。小さな子どもさんからお年寄りまで、安心して簡単に乗車体験が楽しめます。さらに、運転士さんや駅員さんなどの衣装に着替えて、お仕事の体験ができる企画も用意しています。
おじいちゃんやおばあちゃんにおすすめなのが、昭和30年頃の駅前広場を再現した展示コーナーです。さまざまな旅の思い出品などが展示されており、夢で溢れていた時代へタイムスリップしたかのような、とても懐かしい雰囲気が漂います。
「大鉄道博」は、小さな子どもさんからお年寄りまで楽しめる、鉄道の魅力がいっぱいのファミリーイベントです。
0 件のコメント:
コメントを投稿