2010年9月1日水曜日

「名鉄駅サービスセンター」で名古屋土産

「名鉄駅サービスセンター」は、名古屋土産の穴場スポットです。ここでは、定期券や記念乗車券、名鉄グッズなどを販売しています。また、期間限定で、鉄道グッズが5,000円分入った「名鉄グッズお楽しみ袋」が3,000円で発売されたこともあります。中でもおすすめなのが、名鉄の鉄道模型です。それでは、おすすめの鉄道模型を紹介します。

「Bトレインショーティー 名鉄3300系」・・・3300系は、名鉄標準形の通勤電車として誕生した、VVVF制御の電車です。ステンレスの車体に鋼製でできた前頭部を組み合わせて、2004年~2005年に5本が製造されました。バリアフリーに対応しています。

「Bトレインショーティー 名鉄4000系」・・・ 4000系は、2008年10月に瀬戸線の近代化を目指して誕生したVVVF制御の電車です。瀬戸線車両で初となるステンレスの車体で、前頭部には非常ドアが備え付けられており、顔つきは角張っています。2009年11月までに5編成が投入されました。

「Bトレインショーティー 名鉄5000系」・・・5000系は、廃車となった1000系の全車特別車から主要機器をリサイクルして、新しく製造された車体を組み合わせてできた電車です。3300系に準じてステンレスの車体となっています。7000系の引退と入れ替わって運転が開始されました。

3300系、4000系、5000系のBトレインショーティーは、いずれも、先頭車と中間車の2両セットで、2010年5月16日から発売が開始されました。発売価格は、いずれも1,260円です。


0 件のコメント:

コメントを投稿